☆ら~めん友の会☆ ―しょっちゅう番外^^―
会員若干2名で食べ歩いてる上越地域のラーメン店をご紹介♪ 評価はラーメン+餃子&ちょっとだけお店の雰囲気を加味したもので、 あくまでも2人の好みによるものですのであしからず^^;
スポンサーサイト
[No.] --/--/-- (--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
モスバーガー
[No.228] 2012/06/23 (Sat) 15:01
~おまけの番外編~
☆花麹バーガー雅 長芋&かんずりソース仕立て☆
モスバーガーが数量限定で発売していた商品
40周年を記念して、「世界中の何処を探しても見つからないハンバーガーを!」
ということで、妙高市の名産品である“かんずり”をソースに使った
ハンバーガーが出来上がったそうです(^o^)
発売当初からめちゃめちゃ気になっていた商品ですが
数量限定なので、終了してしまう前に食べなくっちゃ!
と、終了間際に慌てて食べに行って来ましたC= C= C= ┌( ̄― ̄)┘
オ~プン!

見た目は。。。。。
まぁ、、、普通ってとこかなσ(^_^;)アセアセ…
オレンジ色のソースにかんずりが練り込まれているんでしょうか?
わずかに見える赤いかけらのようなものが唐辛子なんでしょうね
食べたらきっとめっちゃ辛いんだろうな・・・・
と不安を抱きつつも一口パクリ。。。≠( ̄~ ̄ )モグモグ
・・・・・~(・・?))(((;・・)?・・・・アレ? 辛くないし・・・・
ちょっと拍子抜けした感じはあるものの
辛いのがあまり得意でない会長にとっては
ちょっと一安心(´▽`) ホッ
でも、かんずりの風味はよく出てましたよ(*^^*)
かじったところ

オレンジ色のソースの下には白いソースがあって
長芋のソース? そこに塩麹が入っているのかな??
塩麹の味は残念ながらあまり感じられないけれど
角切りの長芋のシャキシャキ感が何となく心地いいです(*^。^*)
枝豆がすりつぶしてソースに混ざっているのではなく
豆のまま入っているから、
枝豆の味と食感が味わえるってのもまたいいですね(⌒∇⌒)
ただ、わずか数粒しか入っていないのでちょっと寂しい気はしますけど_(^^;)ゞ
和風味の割には意外と洋風っぽくてあっさりした味なので
ボリューム的にはこれ1個だけでは何となく。。。。。
いや! かなり物足りないです!(*^m^*) ムフッ
パテはちょっと肉臭さが残る感じが気になりました
今回のは確かに他には無い味だったけれど・・・
(*'へ'*) ンーーーー。。。。。 なんだろう?
これ!!っていうインパクトに欠ける味って言うか
花麹がメインならば、もっと花麹の味を
かんずりがメインならばもっとかんずりの味と辛さを強調した方が、
メリハリのある味になって良かったんじゃないかな?
って思いました
それと、定番のモスバーガー同様
ソースがこぼれてめっちゃ食べづらかったです
食べ終わったときには
手がベチャベチャになってしまいました(;^_^A アセアセ・・・
ただ、「かんずり」の名前が有名どころのモスバーガーから
全国版で発信されたのは、地元民としては嬉しい限りですね\(^▽^)/
花麹バーガーは6月18日で終了してしまったけど
今後また、(゜O゜;アッ!!!!!っと驚くメニューを期待しています
♪モスバーガーメニュ~♪
クリック
↓↓↓

クリック
↓↓↓

☆花麹バーガー雅 長芋&かんずりソース仕立て☆
モスバーガーが数量限定で発売していた商品
40周年を記念して、「世界中の何処を探しても見つからないハンバーガーを!」
ということで、妙高市の名産品である“かんずり”をソースに使った
ハンバーガーが出来上がったそうです(^o^)
発売当初からめちゃめちゃ気になっていた商品ですが
数量限定なので、終了してしまう前に食べなくっちゃ!
と、終了間際に慌てて食べに行って来ましたC= C= C= ┌( ̄― ̄)┘
オ~プン!

見た目は。。。。。
まぁ、、、普通ってとこかなσ(^_^;)アセアセ…
オレンジ色のソースにかんずりが練り込まれているんでしょうか?
わずかに見える赤いかけらのようなものが唐辛子なんでしょうね
食べたらきっとめっちゃ辛いんだろうな・・・・
と不安を抱きつつも一口パクリ。。。≠( ̄~ ̄ )モグモグ
・・・・・~(・・?))(((;・・)?・・・・アレ? 辛くないし・・・・
ちょっと拍子抜けした感じはあるものの
辛いのがあまり得意でない会長にとっては
ちょっと一安心(´▽`) ホッ
でも、かんずりの風味はよく出てましたよ(*^^*)
かじったところ

オレンジ色のソースの下には白いソースがあって
長芋のソース? そこに塩麹が入っているのかな??
塩麹の味は残念ながらあまり感じられないけれど
角切りの長芋のシャキシャキ感が何となく心地いいです(*^。^*)
枝豆がすりつぶしてソースに混ざっているのではなく
豆のまま入っているから、
枝豆の味と食感が味わえるってのもまたいいですね(⌒∇⌒)
ただ、わずか数粒しか入っていないのでちょっと寂しい気はしますけど_(^^;)ゞ
和風味の割には意外と洋風っぽくてあっさりした味なので
ボリューム的にはこれ1個だけでは何となく。。。。。
いや! かなり物足りないです!(*^m^*) ムフッ
パテはちょっと肉臭さが残る感じが気になりました
今回のは確かに他には無い味だったけれど・・・
(*'へ'*) ンーーーー。。。。。 なんだろう?
これ!!っていうインパクトに欠ける味って言うか
花麹がメインならば、もっと花麹の味を
かんずりがメインならばもっとかんずりの味と辛さを強調した方が、
メリハリのある味になって良かったんじゃないかな?
って思いました
それと、定番のモスバーガー同様
ソースがこぼれてめっちゃ食べづらかったです
食べ終わったときには
手がベチャベチャになってしまいました(;^_^A アセアセ・・・
ただ、「かんずり」の名前が有名どころのモスバーガーから
全国版で発信されたのは、地元民としては嬉しい限りですね\(^▽^)/
花麹バーガーは6月18日で終了してしまったけど
今後また、(゜O゜;アッ!!!!!っと驚くメニューを期待しています
♪モスバーガーメニュ~♪
クリック
↓↓↓

クリック
↓↓↓

スポンサーサイト
モスバーガー
[No.32] 2010/05/03 (Mon) 12:24
~番外編~
モス!! ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
このところハンバーガー食べてないなぁ~。。。
って思ったら無性~~~に食べたくなり、
「行くか!?」「行くぞ!」
の合言葉で速攻、モスへ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
モスバーガーポテトSセット ¥640
とびきりハンバーグサンド「トマト&レタス」オニポテセット ¥770

なぜか輪ゴム・・・・(・・。)ん?

物足りなかったのでコンビニデザート♪

モスと言ったらやっぱり「モスバーガー」
このソースは文句無く旨い!!
この味がたまに恋しくなるんですよね~(@⌒ο⌒@)b ウフッ
実を言うとこの私、もともとお肉が苦手なもんだから
今まではハンバーガーショップへ行っても
フィレオフィッシュかえびかつバーガーしか
食べた事が無かったんです(ノ_・、)
でも、何故か普通の「ハンバーグ」は大好物!(^O^)
そしてある日の事
副会長の、
「ハンバーグ好きならハンバーガー食べれるんじゃない?」の一言に
(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・??? そうかも・・・・・
と、このモスバーガーを一口頂いたところ・・・・
ガ━━━━(= ̄□ ̄=)━━━━ン!!!!!
な!な!なに!? これぇー!?!?
う、旨いじゃん!!!!!!
こんなに美味しい物を今まで知らずにいたなんて!
まさに食わず嫌いってヤツですよね(^^;
勿体無い。。。アチャ・・・(ノ_< ;)
それ以来、この味の虜になってしまいました(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
おかげで今は、モスへ行っても、マックへ行っても
お魚系だけでなく、いろんなメニューを選べるようになりました(^―^)ノ
★★★モスのメニュー★★★
クリック
↓↓↓

クリック
↓↓↓

モス!! ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
このところハンバーガー食べてないなぁ~。。。
って思ったら無性~~~に食べたくなり、
「行くか!?」「行くぞ!」
の合言葉で速攻、モスへ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
モスバーガーポテトSセット ¥640
とびきりハンバーグサンド「トマト&レタス」オニポテセット ¥770

なぜか輪ゴム・・・・(・・。)ん?

物足りなかったのでコンビニデザート♪

モスと言ったらやっぱり「モスバーガー」
このソースは文句無く旨い!!
この味がたまに恋しくなるんですよね~(@⌒ο⌒@)b ウフッ
実を言うとこの私、もともとお肉が苦手なもんだから
今まではハンバーガーショップへ行っても
フィレオフィッシュかえびかつバーガーしか
食べた事が無かったんです(ノ_・、)
でも、何故か普通の「ハンバーグ」は大好物!(^O^)
そしてある日の事
副会長の、
「ハンバーグ好きならハンバーガー食べれるんじゃない?」の一言に
(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・??? そうかも・・・・・
と、このモスバーガーを一口頂いたところ・・・・
ガ━━━━(= ̄□ ̄=)━━━━ン!!!!!
な!な!なに!? これぇー!?!?
う、旨いじゃん!!!!!!
こんなに美味しい物を今まで知らずにいたなんて!
まさに食わず嫌いってヤツですよね(^^;
勿体無い。。。アチャ・・・(ノ_< ;)
それ以来、この味の虜になってしまいました(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
おかげで今は、モスへ行っても、マックへ行っても
お魚系だけでなく、いろんなメニューを選べるようになりました(^―^)ノ
★★★モスのメニュー★★★
クリック
↓↓↓

クリック
↓↓↓
